北河泉路の活動記録

北河泉路《Kitagawa Senro》の活動記録

イベントの記録

◆2022年10月02日 第七回文学フリマ札幌
@札幌コンベンションセンター(北海道)大ホール

ひとことコメント:まるめろ書店が初めて出店したイベントです。作ったばかりの「火人狩りのイサベラ」を10部持ち込み、4部売れました。本を作ることの楽しさ、イベントの難しさを実感した懐かしい記憶です。

webカタログ:https://c.bunfree.net/c/sapporo07/!/%E3%81%88/9

◆2024年05月19日 文学フリマ東京38
@東京流通センター(東京都)第一展示場・第二展示場

ひとことコメント:初めての文学フリマ東京でした。柊六花の作品の他に、北河の短編も「100円短編」と銘打って販売しました。札幌とは全然違う東京の蒸し暑さと、人の多さ。こんなにも文学を愛している人がいるのか、と感動した思い出です。

webカタログ:https://c.bunfree.net/c/tokyo38/h2e/%E3%81%8B/16

◆2024年09月22日 文学フリマ札幌9
@札幌コンベンションセンター(北海道)大ホール

ひとことコメント:柊六花の「呪眼のソフィア」を印刷し、ごく少数の6部を当日持ち込みました。9月の札幌は非常に良い気候でした。札幌9では見本誌コーナーがあり、見本誌を見た方が購入してくださることも多く、なんと持ち込んだ6部はすぐに完売しました。東京のイベントよりも人が少ない分、じっくりと作品を見ていただける機会も多いと感じました。

webカタログ:https://c.bunfree.net/c/sapporo09/!/%E3%81%86/39

◆2024年10月14日 せんせーのアーカイブ12
@大田区産業プラザPiO

ひとことコメント:北河がブルアカに狂い始めた時期です。二次創作なんて、小学生以来でした。A4のバインダーに小説を綴じていく形式で初の二次創作本を作りました。いきなりの特殊装丁。在庫の保管とか、委託とか一切考えない勢い任せの作品制作でした。そしてここから優位にブルアカ関連の投稿が増えていき……。

以下、引き続き執筆中。